【12月開催】第131回HSEセミナー開催のご案内※終了

延べ300社以上が参加した、HSEセミナーがついに復活

(写真は年に1回開催している全国大会の様子)

詳細

開催日:2022年12月9日(金) 13:00~17:00/ 10日(土) 10:00~12:00
※HSEセミナーは2日間開催のセミナーです。

場 所:ビジョンセンター田町 (東京都港区芝5丁目31-19)
    JR田町駅または地下鉄三田駅よりすぐ
    ⇒会場へのアクセス

参加費:50,000円(消費税別)/名 (同一法人の場合、2名様以降から25,000円/名)
    ※お申し込み後、ご請求書を送付いたします。

定 員:30名 

【注意事項】
入金後、ご自身の都合によるキャンセルの場合、参加費の返金はいたしません。台風などの自然災害、当社都合による開催キャンセルについては参加費を全額返金いたします。

第131回HSEセミナー

第1講義
「地域から必要とされ続ける薬局・ドラッグストアであるために」
杉浦 伸哉 氏 (株式会社スギ薬局 常務取締役)

調剤チェーンの出店数が鈍化する中、いまもなお新規出店を続けている業態があります。それがドラッグストアです。日用品の販売から、予防・医療・介護とフルラインナップ揃う営業は「多機能型薬局」と呼ぶに等しい姿となっています。しかしながら既に市場の寡占化が進んでいます。ドラッグストア同士のM&Aは進むのか、はたまた調剤チェーンとの統合が進むのか、動向が気になります。門前から地域へという政策はドラッグストアの成長を大きく後押しします。人口減少が進む中、10年後、20年後を見据えてどのようなビジョンを描いているのかを聞いてみたいと思います。 

【略歴】
1979年生まれ。2002年名城大学薬学部を卒業。同年佐藤製薬株式会社に入社。2004年に株式会社スギ薬局に入社。2009年、在宅医療営業部部長を経て、2010年取締役就任。2013年、取締役医療営業統括部統括部長に就任し、2017年3月より現任。2017年5月スギホールディングス株式会社就任。2021年5月スギメディカル株式会社代表取締役社長、12月スギナーシングケア株式会社代表取締役社長就任。

第2講義
「政治から見た薬局・薬剤師」
松本 純 氏 (前衆議院議員 / 自民党副総裁特別補佐)

7度の衆議院選挙に当選、約20年近く衆議院議員として国政で活躍された実績は薬局関係者であれば知らない人はいません。日本の保険制度は公的保険制度であり、政治の一つに組み込まれています。医薬分業元年から50年。世界一の超高齢社会を迎える日本の医療・介護政策を国はどのように考えているのか、そして6万軒まで増加した薬局をどのように見ているのかを伺ってみたいと思います。大きなビジョンから私たちに今できることを考えてみましょう。

【略歴】
1974年東京薬科大学薬学部卒業後、エスエス製薬株式会社入社。1978年エスエス製薬株式会社を退職し、有限会社松本薬局入社。横浜市市議会議員を経て、1996年第41回衆議院選挙にて初当選。以降、計7期を務める。2003年総務大臣政務官、2006年自民党副幹事長、2008年内閣官房副長官、2012年厚生労働委員長と要職を務める。2021年自由民主党離党。同年第49回衆議院選挙にて無所属で立候補するも落選。2022年自民党復党。現在は東京薬科大学薬学部客員教授、自民党副総裁特別補佐を務める。

【公式プロフィールはこちら】

第3講義
「在宅訪問が薬局経営を安定化させる」
黒木 哲史 氏 (HYUGA PRIMARY CARE株式会社 代表取締役)

2007年に創業し、2021年12月には東証マザーズ(現在グロース)に上場。その成長を支えた裏には「在宅医療」への取組が挙げられます。軽度からターミナルまで対応し、年間7000名を超える在宅患者の生活を支えています。在宅医療という社会インフラ作りを目指し、薬局の在宅医療をサポートするボランタリーチェーンも立ち上げ。「在宅への取組は必要」そう感じながらも腰が重いという経営者も多いと思います。成長するには理由がある。今回は在宅訪問のトップランナーから経営の話しも含め多角的に在宅医療を聞いてみたいと思います。

【略歴】
第一薬科大学卒業後、調剤薬局勤務をへて沢井製薬株式会社へ入社。営業などを経て、2008年に「HyugaPharma株式会社」を設立、きらり薬局の1号店を太宰府市に開店した。現在、福岡・佐賀・千葉・横浜・東京で計39店舗を展開。薬局と同一法人で居宅介護支援事業所「ケアプランサービスひゅうが」を5事業所運営。2018年全国初のオンライン服薬指導実施(福岡県)。2021年12月東証マザーズ(現在:グロース)に上場。24時間365日自宅で安心して医療を受けられる世の中を創り薬の宅配便を実現させるために日々奮闘中。

お申込み

お申込みが終了いたしました。

PAGE TOP
お問い合わせ