OVERVIEW

企業理念

VISION

  • 我々は、社会性のある企業の継続をお手伝いします
  • 我々は、有効で即効性のある最適提案と持続性のある戦略を提供します
  • 我々は、最新の情報を把握し時代と共に活動します
  • 我々は、コンサルタントの活躍の場の提供を創造します

行動指針

  • 顧客思考の実践
  • 法令順守の徹底
  • 自己実現の達成

会社概要

会 社 名株式会社Kaeマネジメント
代表取締役駒形 公大
資 本 金300万円
設 立2007年8月
主な事業内容経営コンサルティング、人材紹介事業、営業支援、経理事務委託事業
WEBサイト・各種デザイン制作事業
本 社北海道札幌市東区北37条東7丁目2-1
本 部東京都台東区浅草橋3-1-1 TJビル3階
TEL:03‐5829‐6659 FAX:03‐5829‐6679
許 認 可有料職業紹介事業許可証 13-ユ-306071

本部

経営者に必要な3つの力

Kaeとは、経営者に必要な要素と考える3つの力
K(knowledge:知識) A(ability:能力) E(experience:経験)

を表しています。
その力をしっかり身につけるために、Kaeマネジメントは皆様をサポートいたします。

代表取締役   駒形 公大からのご挨拶

駒形 公大

 私たちは、この仕事を通し世の中に何を還元できるのだろうか。そんなことを勝手ながらに考えます。日本の人口は2008年をピークに減少の一途を辿っています。近い将来、日本の総人口は1億人を切るとも言われています。そんな中、高齢化率は上昇を続けています。「年金・医療・介護」に対する注目は制度、質、給付の観点から一層の注目を浴びます。人口の減少は働き手の不足に繋がります。時代はICT、IOTの進化と共に急激に変化をしています。私たちが関わる業界も他人事ではありません。アナログからデジタルへの転換が求められております。誰しもが経験をしたことがない時代への突入、新しいサービスの提供が求められます。
 そんな新しい時代に向けて何が出来るのか。変化への対応には「正確な情報」「変化に応じる勇気」「一歩踏み出す行動」が求められます。当社では企業のゴーイングコンサーンに向けて取り組む企業様のサポーターとして、パートナーとして最大限の活動をして行きたいと思っております。
 当社も創業期から次のステージに移行をいたします。皆様と共に、よりよい企業作りそして、これからの新しい医療システムの構築に全力を尽くして参りたいと考えております。

コンプラプライアンスへの取組

コンプライアンス指針

個人情報保護に関する指針

ハラスメント防止に関する指針

ソーシャルメディアの活用に関する指針

当社は以下の活動に賛同をしています

ポジティブ・オフ
「ポジティブ・オフ」運動とは、休暇を取得して外出や旅行などを楽しむことを積極的に促進し、 休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて楽しもう、という運動です。

スマート・ライフ・プロジェクト
「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動です。

PAGE TOP
お問い合わせ