セミナー事業

現在は数多くある薬局経営に関するセミナーではありますが、草分け的な存在としてセミナー事業が2010年にスタートしました。「情報」は企業を運営していくうえで重要な経営資源です。より多くの情報を発信すべくKaeマネジメントでは多種多様なセミナーを開催しております。

HSEセミナー

薬局経営セミナーの草分け的な存在が「HSEセミナー」です。2010年1月から始まり2020年新型コロナウイルス感染症の拡大による休止まで、累計100回を超える開催をしてきました。薬局運営はもちろん、付随する法律や制度、医療介護、マーケティングの観点から他業種まで幅広い視点から講師をお呼びし開催しています。

年に1度開催する全国大会には100名以上の薬局経営者が集い情報交換を行っています。

※2020年3月~新型コロナウイルス感染症の感染拡大によりオンラインの不定期開催に変更をしています。

過去講師一覧 (所属と役職は当時)

※第100回開催以降の一覧を掲載しています。

   第122回 2020年2月
テーマ「全世代型社会保障の実現に向けた医療のこれから」
講師八幡 道典 氏  (財務省 主計局主計官 厚生労働統括係)
テーマ「2020年診療報酬改定と今後の在宅医療」
講師中村 哲生 氏  (医療法人社団 永生会 特別顧問)
テーマ「調剤報酬改定のポイントと算定の意義を考える」
講師駒形 公大 氏 (株式会社Kaeマネジメント 専務取締役)

第121回 2020年1月

テーマ「ラストワンマイル物流の仕組みと実態~地域のラストワンマイルの方向性~」
講師田中 里奈 氏  (株式会社矢野経済研究所生活・サービス産業ユニット 研究員)
テーマ「持続的医療に向けてこれからの薬剤師の形」~英国プライマリーケアの視点から~
講師佐々江 龍一郎  氏 (NTT東日本病院 総合診療科・国際診療科 医長)
テーマ「ニュースとデータからみる2020年度改定」
講師河野 紀子 氏 (日経BP社 日経ドラッグインフォメーション 副編集長)

第120回 2019年12月

テーマ「薬局経営にかかわる最新の労務問題と防止策」
講師長友 秀樹 氏  (社会保険労務士法人NAGATOMO 代表社員 社会保険労務士)
テーマ「平成30年度診療報酬改定による影響と令和2年診療報酬改定の見通し」
講師町野 聡  氏 (株式会社メディヴァ コンサルティング事業部 マネジャー)
テーマ「ラスト・チャンス~2020年度診療報酬改定に向けて」
講師望月 英梨 氏 (株式会社ミクス Monthlyミクス編集部 特報チームデスク)

第119回 2019年11月

テーマ「ドラッグストアの現状と今後の展望」
講師横田 敏 氏  (日本チェーンドラッグストア協会 第三事業部長)
テーマ「これが本当に結果を出す集患増患の原理原則」
講師永井 孝英 氏 (株式会社 キープ 代表取締役)
テーマ「在宅療養支援診療所が提供する在宅緩和ケアにおける診療所薬剤師の役割」
講師佐久間 詠理 氏 (わたクリニック 薬剤情報安全管理室長 薬剤師)

第118回 2019年10月

テーマ「オンライン診療の現状、課題、今後」
講師黒木 春郎 氏 (日本オンライン診療研究会会長 外房こどもクリニック 理事長)
テーマ「ドラッグストアの最新動向および未来像を予測する」
講師岡村 憲之 氏  (株式会社アクティブ・コンサルティング 代表取締役)
テーマ「医療や介護の現場で繋ぎ、巻き込む人材の必要性」
講師重田 由美 氏 (一般社団法人日本地域統合人材育成機構 理事長)

第117回 2019年9月

テーマ「見えてきた『残る薬剤師』『消える薬剤師』の条件とは」
講師藤田 道男 氏   (一般社団法人次世代薬局研究会2025 代表)
テーマ「日本市場のおいしいとこ取りをした「ABS」が第3のシニアマーケットを創造する」
講師鈴木 準 氏  (㈱ジェイ・ビーム代表取締役 日本元気シニア総研 主任研究員)
テーマ「2020年度改定に向けた体制つくりと薬局ビジョン」
講師駒形 公大 氏  (㈱Kaeマネジメント 専務取締役)

第116回 2019年8月

テーマ「薬局薬剤師に求められる認知症施策と長寿社会への対応」
講師秋山 弘子 氏   (東京大学高齢社会総合研究機構 特任教授)
テーマ「市場寡占化に向けた大手ドラッグストアの動向と薬局への影響」
講師志村 裕久 氏  (創価大学 経営学部准教授)
テーマ「医療業界に求められるガバナンスと、これからの医療の方向」
講師谷本 哲也 氏 (特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所 理事 医師)

第115回 2019年7月

テーマ「2040年モデル」を見据えた医療・介護・障害事業経営の変化」
講師本間 秀司  氏   (ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役)
テーマ「自動入庫払出装置、自動薬剤受取機、医療情報連携基盤を用いた 新しい調剤ワークフローの開発」
講師渡部 正之 氏  (株式会社メディカルユアーズ 代表取締役社長)
テーマ「これからの薬局と、薬剤師・薬局経営者の為の心理術」
講師中沢 宏昭 氏 (ニュクス株式会社 代表取締役)

第114回 2019年6月

テーマ「地域共生時代の今、まちづくりのために専門職ができること」
講師澤登 久雄  氏   (牧田総合病院 地域ささえあいセンター センター長) /td>
テーマ「対物から対人へ、薬剤師の在宅業務の効率化への挑戦」
講師臼井 順信 氏  (株式会社わかば 代表取締役社長)
テーマ「薬機法改正の論点から今後の薬局に求められるもの」
講師伊藤 由希子 氏 (津田塾大学 総合政策学部 教授)

第113回 2019年5月

テーマ「地域包括ケアシステムと地域医療構想の現状と課題」
講師村松 謙一  氏   (日経BP社 日経ヘルスケア 編集長)
テーマ「米国流通業に学ぶデジタル時代の小売戦略1.0」
講師新地 昭久 氏  (株式会社RMI 代表取締役)
テーマ「薬剤師の対人業務強化に向けた取り組みについて(調剤オペレーション自動化など)」
講師山口 義之 氏   (株式会社トモズ 取締役 薬剤部 兼 在宅推進室分掌役員)

第112回 2019年4月

テーマ「製薬産業の構造改革が始まった!」 ~薬価制度改革から販売情報提供活動GL施行まで、その影響を探る~ 」
講師沼田 佳之  氏   (株式会社ミクス 代表取締役 Monthlyミクス編集長)
テーマ「戦略・戦術に必要な外部環境の徹底解析 ~生き残りのヒント~」
講師駒形 和哉 氏  (株式会社Kaeマネジメント 代表取締役)
テーマ「薬機法改正をにらんで、地域療養対応薬局へのアプローチ」
講師古川 綾 氏   (株式会社マディア 薬剤師)

第111回 2019年3月

テーマ「活用しよう!地域社会での栄養支援」
講師江頭 文江 氏  (地域栄養ケアPEACH厚木 代表)
テーマ「薬機法改定の議論から薬剤師、薬局のあり方を考える」
講師山口 育子 氏 (認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML 理事長)
テーマ「消費税増税が医療機関、薬局経営に与える影響」~そして薬価改定を考える~
講師船本 智睦 氏  (京都紫明税理士法人 代表社員 税理士)

第110回 2019年2月

テーマ「薬機法改正に向けてクオールが準備し始めたこと」
講師岡村 章二 氏  (クオール株式会社 専務取締役)
テーマ「2020年改定を見据え、薬局の市場価値の変動を考える」~薬局M&A、終焉の足音~
講師花木 聡  氏   (MACアドバイザリー株式会社 代表取締役社長)
テーマ「どうなるコンビニ3強時代~セブン・ファミマ・ローソンの戦い方」
講師吉岡 秀子 氏  (コンビニジャーナリスト)

第109回 2019年1月

テーマ「適切な保険調剤を目指して」~保険を理解し、適切に業務を行うために~
講師高橋 一之 氏  (株式会社ファーマみらい 執行役員 薬局支援部部長)
テーマ「店舗を超越した地域貢献ネットワークの構築~リアルとネットの融合」
講師平野 健二 氏  (株式会社サンキュードラッグ 代表取締役社長)
テーマ「海外の仕組みから日本の薬局の活路を見出す」~2018イギリス視察の考察から~
講師駒形 公大 氏  (株式会社Kaeマネジメント 専務取締役)

第108回 2018年12月

テーマ「AI、ネットが変える小売業の現状と未来」
講師山本 恭広 氏  (株式会社商業界 取締役 教育支援本部長)
テーマ「4人に1人以上が高齢者時代のシニアマーケティング ~概況・類型・顧客・表現~」
講師中田 典男 氏 (日本SPセンターシニアマーケティング研究室プロデューサー)
テーマ「本当にどうする!? これからの薬局」
講師小坂 浩之 氏  (株式会社メディカルコンフォート 代表取締役)

第107回 2018年11月

テーマ「地域包括ケアとエンド・オブ・ライフケア」
講師岩尾 總一郎  氏  (日本尊厳死協会理事長 慶應義塾大学医学部客員教授)
テーマ「保険外ヘルスケアビジネスの動向」
講師紀伊 信之  氏 (株式会社日本総合研究所 シニアマネジャー)
テーマ「いかに在宅業務をマネジメントしていくのか?」~効率性、継続性の観点から~
講師 孫 尚孝 氏  (株式会社ファーマシィ 医療連携部部長 )

第106回 2018年10月

テーマ「薬局・薬剤師のあり方を考える」~厚生省制度部会の議論から~
講師北澤 京子 氏  (医療ジャーナリスト/厚生科学審議会 委員)
テーマ「小売業の現状と薬局経営のあり方」
講師並木 雄二 氏 (法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授)
テーマ「2020年調剤報酬に向けた水面下での戦いが始まっている!」
講師 駒形 和哉 氏  (株式会社Kaeマネジメント 代表取締役)

第105回 2018年9月

テーマ「広がる管理栄養士の職能と活用について」
講師蒲池 桂子  氏  (女子栄養大学 栄養クリニック教授 主任)
テーマ「臨床現場を見据えた、薬学教育の現状と薬剤師国家試験の変化」
講師木暮 喜久子  氏 (学校法人医学アカデミー 理事長)
テーマ「薬局 破壊的イノベーション」
講師望月 英梨 氏  (株式会社ミクス Monthlyミクス 編集部記者)

第104回 2018年8月

テーマ「社会保障改革の行方と薬局のあり方」
講師土居 丈朗 氏 (慶応義塾大学経済学部 教授/財務省財政制度等審議会 委員)
テーマ「高齢者の転倒の現状と転倒予防の課題」
講師武藤 芳照 氏 (日本転倒予防学会 理事長/東京大学名誉教授)
テーマ「かかりつけ薬局とプレアボイドを考える」~現場で活躍する薬剤師の実例報告~
講師笠原 英城 氏  (日本医科大学武蔵小杉病院 薬剤部長 治験管理事務局長)

第103回 2018年7月

テーマ「コミュニティの重要性/コミュニティマネジメント基礎」
講師五井渕 利明 氏 (特定非営利活動法人 CRファクトリー 理事 事業部長)
テーマ「地域医療推進に向けた在宅医療チームの作り方」
講師高嶌 恒男 氏 (メディカルオフィスたかしま 代表)
テーマ「ポリファーマシー対策と薬剤師の役割~薬局薬剤師はどのように取り組むか~」
講師溝神 文博 氏  (国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 薬剤部)

第102回 2018年6月

テーマ「調剤薬局の今後の課題」
講師南野 利久 氏 (株式会社メディカル一光 代表取締役社長)
テーマ「日本の介護業界の現状、そして海外への展望」
講師荒井 恵二 氏 (グリーンライフ株式会社 代表取締役)
テーマ「一気通貫の在宅医療」の実現のために ~オンライン服薬指導、処方箋の完全電子化の必要性~
講師林 いづみ 氏  (桜坂法律事務所 弁護士 /規制改革推進会議 委員)

第101回 2018年5月

テーマ「市場データからみる医療産業の現状と将来像」~医薬品、医療関連システムの動向を探る~
講師吉松 大樹 氏 (株式会社富士経済 東京マーケティング本部 主任研究員)
テーマ「今後の介護業界の方向性と薬局との連携について」
講師岩﨑 英治 氏 (株式会社グレートフル 代表取締役社長)
テーマ「住み慣れた地域や我が家で最期まで」~看取りに求められる「覚悟」と「決断」~
講師町 亞聖 氏   (フリーアナウンサー)

第100回 2018年4月

テーマ「日本調剤の考える新世代の薬局像」
講師三津原 庸介 氏 (日本調剤株式会社 専務取締役)
テーマ「在宅ひとり死©Chizuko Uenoのススメ」
講師上野 千鶴子  氏 (認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長)
テーマ「HSEセミナー100回目からのメッセージ」~今を生きるな、将来に生きろ~
講師駒形 和哉 氏   (株式会社Kaeマネジメント 代表取締役)

薬局経営の知恵袋(オンライン)

薬局経営に関する情報をより身近に感じて頂くための会員制クローズドセミナーです。月2回オンラインによる開催をしております。最新のトレンド情報と解説を中心に常にリアルタイムの情報を発信しています。当日視聴が出来ない方のために、期間限定のアーカイブ放送も行っています。

PAGE TOP
お問い合わせ