【突発開催】7月2日(木) オンラインセミナーの開催(ウェビナー)
2020年6月26日
平素、格別なるご厚情を賜り深く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の落ち着きが見えない中ではありますが、経営を続けていく必要があります。多くの企業が2020年度第一四半期を減益で終えたことかと思います。
感染者の数は地域差があり、徐々に経済活動の再開もしていますが、7月以降に従来通りの外来患者数が戻ってくるとは限りません。
少し落ち着きを見せる7月。改めてアフターコロナへの戦略つくりが求められます。
当社セミナー事業も徐々に再開をしていますが、介護施設等における感染予防策のためセミナーに参加することができないとご相談を受けることも多くあります。
そこで、このたびはZoomのウェビナー機能を利用したオンラインセミナーを急遽開催することを決定いたしましたのでご案内を申し上げます。
※当社のZoomウェビナー機能のテスト運用を兼ねているため無料開催とさせて頂きます。
「コロナ時代に考える薬局経営」オンラインセミナー
■日程 :2020年7月2日(木) 13:30~14:30
■方法 :Zoomによるウェビナー
※ウェビナー機能を利用するため、カメラやマイクなどの設備は必要ありません。
Zoomへのログインも必要ありません。
■定員 :100名
■参加費:無料
※ウェビナー機能のテストを兼ねていることをご了承くださいませ。
■お申込み:下記、登録フォームまたはメール等にてご連絡くださいませ。
※お申し込み後、開催前日に皆様に当日の参加URLをお送りさせて頂きます。
■テーマ:「コロナ時代に考える薬局経営」 (基礎編)
株式会社Kaeマネジメント 代表取締役 駒形 公大
■概 要
2020年突如日本を襲った新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。緊急事態宣言の発動など日本経済にも大きな影響を与えています。医療機関、薬局への影響も大きく2020年第一四半期は処方箋枚数の減少、減益となったところが大半を占めたのではないでしょうか。早急な経済活動の再開が求められますが、治療薬が見つからず今年度いっぱいまでの影響も予想がされています。
6月に入り少し落ち着きを見せてはきましたが、多くの方が不安を抱え、従来のような生活に戻るという保証はありません。ということは処方箋枚数も元に戻る保証もないということです。
今回はコロナウイルス感染拡大症がこれからの医療をどのように変えていくのか、そして薬局経営をどのように考えていくのかということにスポットを当ててお話をさせて頂きます。
オンライン開催のため1時間という短い時間の開催となります。
考える問題は多くあり、怒涛のように問題提起をさせて頂きます。問題提起に対する回答および具体的な解決方法、戦略等の説明は致しません。
(無料セミナーのため、ご了承くださいませ)
お昼休みの時間中かと思いますが、アフターコロナに対する意識改革に向けたきっかけにお弁当を食べながらでもご参加いただけますと幸いです。